いちょうの周りで

everyday life , walking and low mountaineering

2023-01-01から1年間の記事一覧

異常温度

10月に入る。今夏の8月は全日で30度を超え、うち20日は35度以上の猛暑日となった。もちろん観測史上初。来年も継続の予想。 北海道でブリ豊漁。異常が常態化する時代か。会社入り口からの雲。

中秋の満月

中秋の名月が満月と重なった9月29日。18時58分に玄関を出てみると東の上空に浮かんでいた。一般的なカメラでオートモード、ズームをすると焦点を合わせせるのが難しく、タイミングがとれたと思われたときにシャッターを押す。すべての写真がうまくい…

メロディーボックス

日本銀行の向かい側の歩道に設置されてある。このあたりの呉服店に古関裕而は生まれる。戦前は軍歌や戦時歌謡を残した。軍人としてではないが本人もインパール作戦のビルマに派遣される。自身の作品で戦地におくられ、また戦死に触れ自責の念を持っていた。…

盤上の向日葵

ちょっと前のベストセラー。将棋を題材にした内容はどんなものかと気になっていた。最後に自らの出生を知る東大卒の棋士を中心に話が進む。将棋にのめり込むきっかけから、アマチュア界でも名が知れた真剣師と関係、年齢制限で奨励会からプロになれなかった…

電車と立ち食いそば

電車に乗ることはほとんどなくなった。3年ほど前にはの毎朝の通勤に欠かせなかった。新型コロナウィルス感染前の乗客数はほぼ満員。車両あたりの定員は150人前後だったと思う。乗車率150%だとすると225人、かける10両とすると2250人。これ…

牛タン

遠地で帰省も大変だが、混雑を避け年に二度は戻ってきてくれる子どもと駅前の利久へ。はじめての訪問だが対応も良く満足。 それと飲み放題もあり、昼からオーダーが入っていた。牛タンの値段はそれなりだが穴場かも。

ウェアとバックを片付けていたら、出てきた。ここまでの大きさでは無かったが、頂上の風速は予想を超え、砂埃が肌にぶつかると痛い。すべての石が軽いため、ちょっとした風で舞ってしまう。9月10日を最後に今年は閉山。きちんとルールを守って登ってほし…

騎士団長殺し

久しぶりの村上春樹。読むたびに読みやすくなると感じる。そして、現実にあることとそうでないことが交じる。これが魅力なのかもしれないが、例えば騎士団長がでてくることなどはなにか冷めてしまう。雨田具彦(ともひこ)を見舞ったところから消えてしまう…

白いきのこ

台風は熱帯低気圧に変わって今日も湿度が高い。庭にある柳の切り株にあった。おそらくオオシロカラカサタケだろうと思う。毒性あり。

台風

異常な高温続きのあとは台風。現在13号接近中。 さて、事件(あとから出てきたものも含めて)はとぎれない。 年齢性別問わずだが、議員や首長、その取り巻きに目立つ。競走馬購入は献金ではない。できないものすべきではない。何もやらないのは後退だが、…

月山

第70回芥川受賞作。筋がとらえられなかった。方言の会話も混じり、ところどころで突っ掛る。この賞の作品は、全般的に、よく言えば読解力が必要、言い換えれば読みにくい。なにか雪国(川端康成)が浮かんだ。

晩夏

朝に吹くいくぶんの風には暑さの終わりが少し混じるような気がする。 8月もあとわずかになった。これほどの過ごし難い夏はあったろうか。

開花

今夏は3回、花をつけた。と思う。最初の蕾は気温が上がらなかったせいか開く前に萎んでしまった。そのあとに、2輪、そして1輪だったような。去年までは年一回、昼頃に開花し、夕方には閉じてしまった。異常気象のせいだろうか。

お土産

いかにもの名前。説明の必要はない。 現金が全くなくなったのでクレジットで購入。五合目にATMがあるものと思っていた。そんなわけはないよね。

お盆

お盆にみんなが集まった。入籍したばかりの甥も二人で。昼に岩代屋敷大王で温かい天ぷらそば。こうした機会も少なくなると思うが無理をする必要はない。誰でも歳をとる。その時々でできることをすればよい。小さくなることや無くなることは悪いことではない…

ホワイトコーン

生でも食べられるという文句に惹かれて購入。大きくはならなかったがそのままかじるってみると甘く、青い味もしない。でも肥料とかの手入れは必要だね。茹でてもらって完食。

山の日

全国で30度後半の気温が広がる。 台風7号が近づく。地球が沸騰。

本格中華

下山中は紅しょうがをのせた牛丼が頭に浮かび、宿泊所に荷物を置くとすぐに吉野家で並盛。そして朝目が覚めたら、なぜか中華が食べたくなった。せっかくここまできたのだから本格中華ということで、桜木町駅まで行って倉庫脇を通り公園を抜けて歩いていった…

富士山保全協力者証

保全協力金を支払う貰える。今年は文化遺産登録10周年。 山頂にある久須志神社で焼印(有償)を頼むと、うえの六根清浄の札とともに協力証の裏に押してもらえる。

40度

高温が連続。近隣の市では、日本一の40度。 雑草の伸びは速く、虫は少ないように感じる。生き物には等しくダメージがあるように思うが、気のせいだろうか。

ゆうかつ

夏季の3か月間、一時間早く出社し一時間早く帰社できる制度である。 夕方を自分の時間として活用するという目的。毎日利用している。風情の欠片もない気温続きで、乾杯が一時間早まった。それも活用か。

かわにし食堂

11時ごろに到着。どの人気ランキングでも3位以内の店に入ってみるとほぼ満席。冷やしラーメンと迷って、普通の中華そばを注文。米沢といえばちじれ麺、そして鶏ガラのあっさりスープでした。

そして剣ケ峰

富士山測候所のある剣ヶ峰へ。 火口。 最高点。 剣ケ峰から望む富士宮浅間神社奥宮。 ちょっと前はここにも上られたらしい。 富士山測候所は2004年に閉鎖される。 これは自動気象観測装置の案内。 記念碑。 陽が高くなる。 ここ場所に建設したこと、そし…

登山録

あらためて行程。7時半に新宿を高速バスで出発。中央道をおりてやまどう具レンタル河口湖店で予約の登山7点セットを受けとる。 富士スバルラインに入り、11時半頃に五合目着。着替え場所は混雑。土足で部屋に上がる外人が多く砂だらけ。荷物をロッカーに…

山頂郵便局

家族あてに山頂で投函。 1~2週間程度の時間がかかるものと考えていたが、昨日到着。ここでしかない販売されていないはがきには列がなしていた。天辺の消印に感動。

富士山頂

7月18日、富士吉田口から入山。 八合目。だんだんと酸素が少なくなる。 予定の山小屋はさらに上の御来光館。 4時間ほど仮眠のあと出発、4時2分に登頂。 伊豆半島方向。 日の出。 目指せ剣ケ峰。 むき出しの火山岩。 知られていないが山頂には井戸があ…

34年前の新聞

これも物置の片づけから出てきた。ほぼ35年が経過しようとする。そして2025年は昭和100年目。これまで、ただ過ごしてきたわけではないが、「なんともあっという間」という感じ。そして間違いなくこれからもそうなのだろう。

初もの

トマトが実った。まだ早いかなと思いながら採ってみるとそうでもなかった。味は薄めだけど新鮮さは強い。でもなかなかうまく出来ないね。難しい。あと、福岡県と大分県に大雨特別警報で警戒レベルは5。なにか崩れている。崩しているのは何だ。

音楽プレーヤー

SanDisk デジタルオーディオプレイヤー1GB ブラック Sansa C240 SDMX7-1024-J70。正確な時期は悪れたが2006年ごろに購入。2GBまでだがSDディスクも挿入でき重宝した。だんだんと曲を送り戻すキーが効かなくなり、全面のパネルが外れた。スマホが全盛でこ…

ノウゼンカズラ

満開。 毒性もあり繁殖力が強く敬遠させる向きもある。 それでも夏に映える。 七夕の今日は36度越え。 今日は明日の技能競技大会準備。選手は力を発揮してほしい。