いちょうの周りで

everyday life , walking and low mountaineering

2021-01-01から1年間の記事一覧

小豆パン

小豆が食べたいといって作ってもらう。パンに挟み口に運ぶ。今回は少し砂糖が入ったが、小豆本来の味が出る。豆類はそのもの味がよいと思う。次回は砂糖なしで頼むことにしよう。

29日

久しぶりの晴れ。 降雪量が多かった。道は圧雪と溶けた雪でデコボコ渋滞。 年末年始休暇の初日はほぼ雪かきで終える。

強烈寒波

大寒波。 強い東風が暖かい海水を西に押し流し、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸の海面水温が平年より低い状態になるナニーニャ現象。 本当に冷える。雪かきで一日が過ぎた。

バッテリー交換

軽トラのエンジンがかからずバッテリーを交換。やり方はユーチューブを見た。スイカの作り方も、松の剪定の仕方もなんでも載っている。助かる。まずはマイナスのプラグを外しそしてプラス。入れ替え後は反対にプラスからつけてマイナスをつなぐ。ねじに錆も…

寒波

昨夜は屋根がはがれそうな風が吹いた。平地にも15センチほど降雪。 夕方には晴れ間が見えたものの気温は低く、道路は凍結し全くあたたまらない一日。軽トラックはエンジンがかからずバッテリー交換が必要か。また出費かと思うとさらに冷えた。

地下鉄24時間切符

8カ月ぶり。有給休暇消化を利用し訪れる。 吾妻橋から。グリーンが映える。初日は上野から隅田川を往復。 低温予想も翌日は快晴。 カルチェのツリー。 地下鉄の24時間チケットを購入し巡る。渋谷はさらに変わるね。今回は広尾から六本木まで徒歩、そして…

紅まどんな

紅まどんなとさぬきゴールド。こどもが四国から送ってくれた。 紅まどんなは皮が薄くオレンジに似た触感とみかんの柔らかさがある。 さぬきゴールドもみずみずしく、少しの酸味を含む。どちらも甘みに品があり、ちょうど食べごろ。朝と夕に食べる。美味しい…

朝靄

靄がかかる。例年よりあたたかな日が続く。

双眼鏡

購入。V-TEX 10×25DH 倍率:10倍 対物レンズ径:25mm 実視界:5.6° 1000m先の視界:97.8m ひとみ径:2.5m 明るさ:6.3 アイレリーフ:9mm 最短合焦距離:6.4m 重量:238g サイズ:116×40×117mm(…

師走

12月に入る。変異株。3回目のワクチン接種が医療従事者から始まる。

冬本番

放射冷却でマイナス2度。今季一番の冷え込み。出勤後も身体はしばらく暖まらずの11月末。

冬の味覚

夏の終わりごろに撒いた赤大根を収穫。表面の赤い艶が光る。中は白く、品種は紅化粧かと思われる。種の袋にはサラダ大根と書いてあった。 採れたて。 そしてふじリンゴ。雨混じりの天気の中、2本の木からすべて採る。総数600個ほど。見た目は、形は良く…

香川愛媛巡り 松山編

二日目は道後温泉に宿泊。道後温泉本館は改修工事なのか絵が描かれているシートに覆われていた。ホテルは全て子供の招待。感謝。 本館の道を挟んだ反対側に坊ちゃんの句碑。 松山城山ロープウェイ・リフトは、文字通り10分おきに出ているロープウェイかい…

香川愛媛巡り 金刀比羅宮編

高松市から琴平町へ移動。参道入り口のある道路は狭く混雑。呼び込みを潜り抜けてコインパーキングへ駐車。中野屋うどん学校。手打ち体験ができる。 山道脇のうどん屋。風情がある。右側の店に行列あり。 思いの外急な階段を登る。 小さな登山という感じ。 …

香川愛媛巡り 高松編

土日を挟んで四日、まとめての休みが取れたので三泊四日で四国旅を敢行。成田発のジェットスター便で高松まで飛ぶ。 高松空港には一時間半ほど、市内の宿には21時頃にチェックインできる。翌朝、早く起きて高松駅周辺を歩く。北側に高松シンボルタワーが聳…

空高く

西に大きな雲が浮かんでいた。 ここは秋晴れる。 新型コロナウィルスの話題が小さくなった。いいね。

天高く

空が高く秋が深まる。サクラは来春の花を準備。 キク。花盛り。

箕輪山

11月3日、写真右の鬼面山から左の箕輪山までの踏破挙行。 野地温泉相模屋脇の登山道を10時25分にスタート。 鬼面山の中腹から。真ん中の右にある白いところがスタート地点の野路温泉。 鬼面山山頂から。小さく吾妻小富士が見える。 標高1481m。…

盛岡

シンポジウムに参加するため一泊二日で盛岡。初日の夕食はメンバーと盛楼閣で焼肉。その後カラオケゾーンに入る。多種の水とともに流し込んだアルコールが消化されていない体を無理に起こして、宿の外に出てみる。開運橋から、北上川と奥に岩手山。 部屋に置…

ラジオ

ラジオ購入。ICF-P36。2,640円。 幅13センチほどの大きさで、日常で聞く分には問題なし。そしてシンプルなデザインに高感度。ファンというわけではないが、こうしたところに技術があるメーカーだね。

虹と雪のバラード

西の月を遠くで円を描くように、虹が出ていた。 阿保原橋(あほばらばし)を渡り、上松川橋を抜けて川寒橋(がさぶはし)までの予定で出発。 途中で二重の虹。 雨模様(あめもよう)だったが、川寒橋直前で本格的に降りだし急いで引き返す。 ほぼずぶ濡れ。…

冬隣る

一週間ほど休んでいた朝の散歩を復活。空気が張る。 昨日から山が白い。スカイラインは通行止めとなる。 雲が並び、神無月も半分が過ぎる。

初冠雪

雲で見えにくいが初冠雪。今日は冷えたね。最低気温6℃、最高は15℃。体は一日中熱を持たなかった。初めてストーブを出す。今年は寒くなりそうだ。

柿を採る。まだまだなっているが消費が追いつかない。ビタミンCはみかん以上で、糖度も高い。それでも、渋を抜くという手間をかけてまで食べる人は少なくなったね。

マリーゴールド

公園では花盛り。 キク科コウオウソウ属。根に線虫の防除効果があり、鑑賞以外にコンパニオンプランツとして作物の間に植えられることも。 来年はぜひ植えてみよう。

的を射る

他にも気がついていた人がいた。すでに多くの人が普通に腹立たしいと思っていた。

木の日

今日は何の日。十と八を足して木の日。 日の出。信夫山。 新型コロウィルス感染は減ってきた。 昨日は関東で震度5。今週は地震が続いた。

解除明け休日

まん延防止措置が解除された最初の土日。 晴天の運動公園には待ちわびたように人出があり、駐車場はには警備員もいた。久しぶりに満車の立て札を見る。 マーチングバンドの地方大会、野球大会、J3のサッカー試合があって観客を入れていた。これが普通だよ…

宣言終了

9月30日。去年の柘榴酒は早く開けすぎたせいか、果実感はゼロ。今年はすでに梅酒もあるから柘榴酒は見送りだね。 新しいところで5か月目。 陳腐だけど今年は残り3カ月、早いね。今日で宣言が終了。明日からは堰を切ったように人出があるような気がする…

庄内行 二日目

初の車中泊。後ろのシートをフラットにして毛布かけて寝てみる。しかし背中が冷えて眠れない。耐えられず寝袋を出す。シートにそのまま寝るのとは違い保温がある。これで大丈夫かと思ったが、今度はシートのデコボコやシートベルトの接着部分があたって落ち…