いちょうの周りで

everyday life , walking and low mountaineering

witch’s eyes

連休後半の初日、満車の浄土平駐車場を避けて、先のパーキングに車を停めて入山開始。

暫くすると残雪。

スキーを背負った登山者もいる。とにかく歩きにくい。

それでも鎌沼と一切経山分岐まで30分。

山登りを待っていた人が多い。鎌沼方向。

一切経山、家形山方面。真ん中より少し右側を進んで行く。

酸ケ平。

南にそびえる東吾妻山。

奥に鎌沼。

望遠。

真ん中の山を越えると目的の山頂。

吾妻小富士。

望遠。

磐梯山

山頂付近。雪はなく、風が強く、南側高くからの陽はさらに強い。

盆地。

空気大感謝塔。風を避ける東側で休憩。

西吾妻山

奥に飯豊連峰。

月山。

1948.8m。

一等三角点。ちなみに富士山は二等三角点である。

家形山。雪行があったため次回へ持ち越し。

瞳は開いていた。五色沼

山道から離れた西の斜面にスキー跡か。山スキーは危険。

50m程の残雪を降りてきたら、どうも来た道と違うと思ったら少しそれていた。足跡がなかったわけではないが、迷いやすい。

山道は川と化す。

大穴噴口。硫黄臭が飛ぶ。

12時半過ぎにレストハウスへ到着。当然食堂は満員。カレーやラーメンを並んで待っていた。その中をかき分けてノンアルコールビールといか人参コロッケを外にあるドラムカンテーブルで。高低差約370m、行程は2時間40分程。ここは難易度も高くなく、遠方には大朝日岳、月山や蔵王、澄んでいれば鳥海山を望むことができる貴重な場所だ。