いちょうの周りで

everyday life , walking and low mountaineering

季節

さくら

さくら咲く。 20度越え。

弥生

起きてみたら、水に浸したようなこの雪。すぐに溶けるだろうけど、竹は大きくしなだれて隣に迷惑をかける。もはや雪ねぶりは3月の季語ではない。退社後にT事務所で依頼していたものの説明と書類を受領。思い立ったのが昨年の6月ごろで8カ月ほどかかった…

5月並み

気温が高い。春が風にある。季節が崩れている。

冬が少ない、おそらく春も

朝の陽が山にあたる。2月に入る。一切経山。 たびたびでしつこいと思われるが雪が降らない。吾妻小富士。 ということは雨がない。箕輪山。 今夏はおそらく水不足。鬼面山。 場所によっては4月並みの気温。昨年並みの酷暑続きの恐れあり。安達太良山。

寒波

今年最大の寒波。15cmほど積もる。寒さはきつくなっているが、降雪は減っている。でも、気候は劇症型になっている。

天気

冷える。このように陽が出ている日の朝は厳しい。この翌日は大雨。夕方から会合に出席。そこでは地震と異常気象の話ばかり。雪が少なく果樹に大きな被害が出ると。今年は昨年以上の高温予想もある。とにかく雪は減った。

睦月

陽が長くなった。気持ちが変わる。うれしいね。

寒気

冷えた。夏と冬、冬と夏の間が短くなった気がする。

昨日は二十四節気の霜降。今朝は一面の朝霧。 湿度が高く、急に気温が下がると発生する。天気予報は不安定。そのとおり午後から雨。神無月もあとわずか、堤防を30分歩く。犬の散歩連れが多くなった。あとクマに注意。

秋光

南の晴れ間から鋭角の光。この季節の澄んだ空気で覆われた公園を毎年映えさせている。 久ぶりなのかフリマは沢山の人だかり。昼間近でキッチンカーには結構の行列。 けやき。10月も半分が過ぎる。今年の紅葉は短いね。

中秋の満月

中秋の名月が満月と重なった9月29日。18時58分に玄関を出てみると東の上空に浮かんでいた。一般的なカメラでオートモード、ズームをすると焦点を合わせせるのが難しく、タイミングがとれたと思われたときにシャッターを押す。すべての写真がうまくい…

晩夏

朝に吹くいくぶんの風には暑さの終わりが少し混じるような気がする。 8月もあとわずかになった。これほどの過ごし難い夏はあったろうか。

夏至

二十四節気は太陽の動きをもとに一年を24に分けたもので、今日はその一つの夏至。つい最近までストーブを焚いていた気がする。2023年もまもなく半分が過ぎる。

梅雨の晴れ間

梅雨に突入。入梅は速報されるが、季節が変わった頃に正式に確定する。晴天が見られてもまた長雨が続いていたりすると、一旦伝えられた梅雨明けも正式日は延伸したりする。今週は雨が続いた。

5月2日

朝、ラジオを聴きながら堤防を40分ほど歩く。前島密がイギリスの制度を取り入れて郵便が始まった日であり忌野清志郎の命日も5月2日と流れてきた。享年58歳は若すぎる。さて、偏西風の蛇行で週末は高温異常だそう。春秋は短く、夏はますます長くなる。

フリンジ咲き

春は知らない間に姿を変える。 だんだんとのようにも感じるし、ほかの季節よりも速度があるようにもみえる。 子どものころには見たことがなかった。2023年も4カ月が過ぎる。いつのまにかチューリップの改良が進んでいる。

卯月

卯の花が咲く月もあとわずか。雨が降らず晴天で強い風が吹く日が続いた。 ゴールデンウィークが間もなく始まる。計画はないが混雑は避けたいね。

エイプリル

満開。 また一つ年を超える。暑くなりそうだ。

淡雪

18日は気温がさがる。知らず知らずのうちにあたりが雪で蔽いつくされたが、翌日の晴天でほぼ消える。 3月末にもまた冷える予想もあって、タイヤの替え時が定まらない。

如月

如月も12日。 二月は逃げてしまう。 風車は回っているようには見えない。 一切経山の上に雲。 20センチほど積雪。 雪は重たい。スコップとダンプで片付ける。 無理に運んで腰が重い。 雪かき、車のオイル交換、薪作り、柿の木の剪定で一日が終わる。まぁ…

立春

久しぶりの暖かな晴天。 節分が終わり今日は立春。せっかくの好天なので、薪作りや剪定をやろうと意気込むがなかなか時間がかかる。剪定は進まず次回へ。それにしても枝は上に伸びすぎるね。

今季最強寒波

今週はほぼ毎日の雪かき。ひと通り終わったころにやっと明るくなる。 それにしても最高気温がマイナスはいろいろなところに影響あり。我が家は風呂の水が凍って出ない。台所からのバケツリレーでなんとか凌ぐ。雪かき、それと近年にない水道管の凍結でくたび…

マイナス5度

冷える。 暖まるまで時間がかかる。 気温が低い朝は朝焼けに山が映える。 最低気温マイナス5度。日本海側より雪は少なく、いまのところ助かっている。雪かきは気力と体力がいる。できれば避けたい。

颪(おろし)

朝に冷えを感じるとたいてい山はこんな感じ。 西からの颪(おろし)が大量に降りてくる。 調べてみると「気流が山を越える際に山の風下斜面やその麓にふく風」とあり、局地風や地域風ともいう。里は穏やかだが、雪の前にそろそろタイヤを交換しなければ。

文化の日

紅葉といっても赤に近い色を出している木は少ない。 普通は温かみを感じるこんな色。 ウォーキングの催しか。ネックストラップを下げた人が多かった。 文化の日。勲章はそれなりのことをした人が貰えるのかと思っていたが、推薦がなければならない。 評価は…

スポーツの日

午前中の雨も前線が抜けて晴れ間が出てきた。けやきは上から紅葉が進むがメタセコイアは青々としていた。まだ馴染みは体育の日かな。施設利用は無料。

15号

台風が過ぎた。 ここは雨量も少なく被害もなく、水は濁っているが雨量は少なく助かる。 それにしても極端が過ぎる。

最大台風接近

朝に40分ほど歩く。 奥羽山脈には布団をかけたように雲が蔽う。これまでに例を見ないような大型で猛烈な台風が九州に上陸。ニュースではすでに災害が出いていると。最大級の雨量で、土砂崩れや倒木被害が確認されている。ここは明後日あたりに通過見込み。…

秋は夕暮れ

まるの純米酒を目当てにでかけたが、ワゴンに置いてあったので、ついでに購入。ベースは麦焼酎、氷無しでちょうど一杯分。久しぶりの味わい。居酒屋で頼むとジョッキは氷入り。ホッピーを注いでも半分は残る。追加で中(焼酎)を注文し二杯目に入る。しかし…

8月31日

朝は雨、日中は暑さが戻る。 8月31日が暮れる。