いちょうの周りで

everyday life , walking and low mountaineering

2021-01-01から1年間の記事一覧

庄内行 一日目

9月24日。振替休日を利用して、まだ行ったことのない山形県庄内地方へ。8時33分に出発。米沢市、長井市を抜けて白鷹町から国道287号線を北上。朝日町、大江町を過ぎ寒河江市に入る。ここから国道112号線で西川町、そして庄内地方の鶴岡市へ、国…

霊山

久しいぶりに秀峰霊山(りょうぜん)を登る。 宝寿台。 南方。 この山は岩の先がすぐ崖。 遠い山なみ。 この梯子を上ったところが宝寿台。 次は見下し岩。 絶景が続く。 この辺り全体が国司沢。 吾妻小富士。 天狗の相撲場。 岩のそば 親不知子不知。 次の護…

仲秋

台風14号が過ぎた。この辺りに被害は無かった。 早い時間の西からの風は少しずつ肌を張りつめる温度になってきた。東の太陽はまだ夏を残している日をさす。 体も東側と西側で温度が違うような朝。雨が大気の塵を掃(はら)う。刑務所の塀も汚れが落ちたよ…

記録

草を刈った。今年はおそらく4回目くらいだと思う。前回は8月頃に一度やったような記憶である。これはまずいね。床屋もそうで、「だいたいそろそろ」かなという時に刈りに行く。この「だいたい」という感覚は嫌いではないけれど、やっぱり何日経過したのか…

14日目

種を植えてから14日目。大根。芽が出たものは少なかった。 葉ねぎ。まわりの小さな芽はすべて雑草。 人参。種をまとめて撒いたためこのようになった。間引きしないと。 モロヘイヤ、トマト、いんげん。今年のラスト。 同時多発テロ(2001年9月11日…

秋晴れ

やっぱり青空はいいね。 キュウリが終わり、来月辺りからリンゴをの収穫が始まる。今年もあと3か月半。思い出はワクチン接種か。2021年9月10日。

霞城公園

夏休み。家人と山形市へ。 目的は山形城址跡のある霞城公園(かじょうこうえん)。かすみとは読まない。 曇りや雨が続いた後の晴天。透明感がある。 JR山形駅のから少し北へ進んだ東北本線の西側にある。城があるわけでもないがサッパリ感のある公園だ。 …

ポポット

片付けていたら古いマッチが出てきた。星の木はアルバイト先。ここで家人と出会う。ポポットは線路わきのビルにあって、東松山のOさんと王禅寺のAさんがいつもカウンターに座っていた。東京相互銀行が一階にあったマンションの地下にファミリー軒があって…

プルーン

全て採り終える。酸っぱすぎる。ジャムなどにするしかない。そのあと、葉ねぎ、五寸人参、ラブボール人参、サラダ大根紅を植えた。上手くいくか。 午後は2年前くらいから来ていたリコールでエアバッグを交換。そして、ここも昨日からまん延防止等重点措置の…

とうもろこし

とうもろこしを初収穫。そのほかは大豆。ささぎもなりだした。 粒ぞろいとはいかかった。それでもスイートコーンの名のとおり甘く美味。来年は本数増で考えたいね。

まん延防止等重点措置

今日から9月12日まで、まん延防止等重点措置の対象地域となった。果たして効果はどうなんだろう。 朝に6,000歩ほどウォーク。午前中に2回目の接種を終える。

西瓜顛末

5月15日に定植した西瓜が4個実った。 大玉西瓜だが、大きさは15cmから20cmほど。最初に採った小さな西瓜は食べられるものの未熟感あり。収穫が少し早かったと思って、他の西瓜は日にちを置いていた。割と大きめの2玉を収穫しようと庭を下りてみ…

台風9号と10号

台風が二つ来た。 9号は中国地方へ上陸。 10号は太平洋側にそれる。 広島県や東北地方の太平洋沿岸に大雨警報。少し早いが墓参り。風が強く線香に火をつけるのに苦労する。

保身

海喜館(うみきかん)を舞台とした地面師事件、積水ハウスは55億5900万円を騙し取られる。2017年6月に発生、2018年1月に行われた積水ハウス取締役会では全容解明を進めた会長が事実上解任される。本書は解任クーデターと不祥事を隠蔽する企…

朝採り

先にも掲載したが、5月9日に植えたトマトが7月中頃から収穫期を迎えている。これから色を付ける青い実も多く、枝は重みでしなっていて上に伸びていない。 キュウリはすべて食べきれない。もったいないが実りすぎたものはすべて廃棄。土の養分をすべてキュ…

一切経山

山頂は雲に覆われていて雨という不安もあるが、せっかくの夏休み、下界は37度予想で、結果避暑を求めて一切経山へゴー。 雨は無く助かったものの空気大感謝塔の周りはガス。 1948m。晴れていれば盆地が一望できたはずなのに。 今朝は茨城県沖を震源と…

葉月

8月。 忘れているものはないか。 無駄ではない。 続けること。

ワクチン接種

7月30日に一回目のワクチン接種を終える。大会場である体育館の中には10以上のブースが建っていていて、問診と接種の先生は異なる。注射したのは歯科医の女医さん。午前中の早い時間に受けて、戻って仕事していたところ、ちょうど6時間経過したあたり…

7月25日

噴煙が多め。 盆地の四方に雲が浮かぶ。 連休最終日はジャガイモを掘って終える。種を植えてから丁度120日。

キュウリ

真ん中はズッキーニではない。放っておいたキュウリで30cm越え。正確にいうと見つけられなかった。キュウリは逞しい。ミニトマトは18個。 スイカも大きくなった。それでもキュウリぐらいの図太さがほしいね。大玉だけどまだまだ小さい。収穫時期は定植…

海の日

昨日からオリンピック競技大会が始まり、上空には朝からヘリコプター。道路などに混雑は見られず暑いけど穏やか。4連休の初日、海の日。阿保原橋から新松川橋を越えて、大萱橋そして長老橋まで行って戻る。 スマホの万歩計。実際の時間は99分、距離はおそ…

炎暑

朝に菩提寺の奉仕作業へ。境内や駐車場の草刈り作業、池の掃除、本堂の清掃など。 連日の高気温、今年も炎暑だ。後ろは新松川橋。

梅雨明け

梅雨が明けた途端、雨に代わって光がここぞとばかりに降ってきた。高気圧が列島を覆い、ここは36.5度を記録、で日本一。 作物も順調。混雑を気にせず、居酒屋でカチンと冷えた生ビールをグビグビと飲む、そういう季節なんだけどね。 梅干しつくりは第二…

ミニトマト

ミニトマトが実る。定植から62日目。皮が堅いけれど味はまあまあ、かな。 思いのほか豊作。これまで野菜を作っていなかった庭の一角に植えたことが功を奏したかもしれない。土が新しいといいらしい。 こちらは56日目。ビックになるか。 久しぶりの晴れ間…

競技大会

オリンピック競技大会の会場であるあづま球場脇のグランドにはテントが設営。選手や関係者の待機場なのか。オリンピックという雰囲気は全く感じられない。それともこんなものなのか。ここでの開催は3日間のみ。 東海地方では大雨、熱海市では土石流による災…

決戦開始

細かいことを言ってはいけない。セキュリティが甘すぎるといってみたところで意味はない。普通の映画とは違んだ。と自分を納得させても、怪獣と巨大ゴリラの闘いは無理があるのでは。そもそもなところに疑問を持った日はもう7月。

盆地

久しぶりの青空。盆地は蒸すね。今日は弦なしいんげんの種まきでした。

夏至

夏至。陽が長いと元気が湧く。 梅雨入りにした昨日、梅酒を仕込む。梅とリカーを650gずつ、氷砂糖を350g、を二甕。あと、モロヘイヤを撒く。なんの工夫もなく、出来上がりはいかに。

文芸誤報

目次の前に”文学作品を10倍楽しむ法”があった。こういう風でいいんだよね、やっぱり。自由に楽しむことで、内容やそして感性を知る。知らなくても構わないし、意味があっても無くても構わない。それでも無駄なことは何もない。 ◇小説に教訓をもとめるな ◇…

初採り

収穫。ベビーリーフは14日目、キュウリは41日目。やっぱり葉物は難しい。写真では分かりにくいが虫食いの穴だらけ。味は際立って旨いというわけでもないが葉っぱ特有の緑の味がする。まあまあなので、次回は虫食い克服。 小梅に続き中粒種の白加賀を、雨…